2025.4.24 情報モラル講習会(1年生)

4月24日(木)に、1年生を対象に本校の体育館で情報モラル講習会が開催されました。

桐生警察署生活安全課から講師をお招きし、『インターネットの正しい使い方について』についてお話していただきました。

 

~生徒の感想~

・SNSの使い方を見返したいと思いました。

・身近で便利だからこそ、簡単に投稿して拡散してしまったり、個人情報の取り扱いには注意が必要だとわかりました。

・SNSの怖さを改めて感じた。

・他人事と思っていたが、軽い気持ちで投稿したことで相手も自分も傷つけることになるかもしれないので、相手の気持ちを考えないといけないと思った。

 

1年生は、インターネットとの向き合い方について改めて考える機会になりましたね。

携帯電話やスマートフォンを正しく使い、情報社会において安全かつ適切に情報を利用できるようにしていきましょう。