欠席等連絡はこちら【保護者向け】
2023年11月の記事一覧
R05.11.14 フィールドワーク2023
11月14日に3回目となるフィールドワークを実施しました。今年度は1年生がコース別学習と大間々町内散策、2年生が班別行動、3年生が体験学習を行いました。各学年の日程詳細は以下の通りです。
〇1年生
午前は以下の3つのルートに分かれて行動しました。
ルート① 草木ダム→富弘美術館→小平の里
ルート② 旧花輪小学校→草木ダム→小平の里
ルート③ 笠懸西小学校→岩宿博物館
そして午後は事前に考えた地域の課題解決となり得る魅力(仮説)の検証を目的として大間々町周辺の現地調査およびインタビュー活動、写真撮影等を行いました。
〇2年生
みどり市・桐生市・そのほか近隣市町村をフィールドとして班別行動計画を立て、自分の設定したマイプロジェクトの追究のための現地調査およびインタビュー活動、写真撮影等を行いました。みどり市役所の方をはじめ、多くの方にご協力いただきました。
〇3年生
8つの体験学習のうち、希望するもの1つに参加しました。体験学習の内容は以下の通りです。
・富弘美術館見学
・小平の里でのうどん打ち
・吉田旗染店さんによる染色体験
・着物の着付け体験
・昆虫の森でのクラフト体験と散策
・岩宿博物館での弓矢体験と見学
・みどり市ボルダリング施設でのボルダリング体験
・青柳さんによる和菓子作り体験
体験学習を含めた大間々周辺の班別行動を通して、地域観光のためのモデルコースを作成することをゴールに一日を過ごしました。
大間々高校のある大間々町を中心に、生徒それぞれが課題意識をもって巡ることができた一日となりました。今後フィールドワークを通して学んだことについてまとめ、3学期に成果発表会を実施する予定です。
草木ダムでの様子(1年生) |
インタビューの様子(2年生) |
岩宿博物館での弓矢体験(3年生) |
昆虫の森でのまゆクラフト体験(3年生) |
R05.11.1 校内マラソン大会
11月1日(水)に、校内マラソン大会を行いました。男子は6.0km、女子は4.0kmのコースでした。
アップダウンの激しいコースでしたが、生徒たちは最後まで走りきることができました。
完走後には、みんなで美味しいお弁当を食べました。(該当の順位の生徒は、各先生方から「ラッキー賞」をもらえるんです!!!)
R05.10.23.薬物乱用防止教室
桐生警察署の署員の方を講師に招いて、1年生対象に薬物乱用防止教室を行いました。DVD視聴と講話で、
薬物の恐怖と絶対に薬物の関わらない大切さを学ぶことができました。
R5 11.02 大阪桐蔭高等学校吹奏楽部演奏会
11月2日の午前にグンエイホールPALにて大阪桐蔭高等学校吹奏楽部の演奏会が行われました。「MIDORIジュニアアカデミー事業」の一環として実施され、曲目、演出ともに多彩な内容で約2時間とても楽しむことができました。特にミュージカルでは、演奏だけでなく演技やダンス、歌唱、身につけている衣装も本格的でした。最後のリクエストコーナーでは、生徒たちも参加できる企画でとても盛り上がりました。芸術に触れるいい機会になりました。
R5 10.26 渡良瀬特別支援学校との交流② サツマイモの芋掘り
10月26日の午前に、今年2回目の渡良瀬特別支援学校との交流行事を行いました。晴天の中、生徒同士がコミュニケーションを取りながら、5月に一緒に植えたさつま芋の芋掘りをすることができました。
◎生徒の感想
・5月に植えたさつま芋の苗が立派に成長していてとてもうれしかったです。
今回2回目だったけれど、楽しくコミュニケーションをとりながら協力してさつまいも掘りができて良かったです!また会えることを楽しみにしています。
・芋掘りを通して皆さんと交流できてとても楽しかったです。
最初の交流は5月で今回芋掘りをするまでに草むしりや水やりなどをやってくださったおかげで立派なさつま芋に育っていました。
立派なさつま芋を育てていただき、ありがとうございました。これからも交流していきたいです。
R05.10.20 防災訓練(火災)
10月20日に、火災発生を想定した防災訓練を行いました。桐生消防署の方にお越しいただき、避難訓練の後は消火訓練も実施しました。いざというときに冷静に対処できるように、緊張感を持って取り組みました。