What’s New
R05.09.16 オープンスクール
9月16日(土)に、本校でオープンスクールを実施しました。当日はたくさんの中学生や保護者のみなさんにご来場いただき、ありがとうございました。全体での説明や授業見学、部活動見学・体験等を通して大間々高校での学校生活をイメージすることができたのではないでしょうか。また、今年度は生徒がデザインしたオリジナルうちわを配布しました。
R05.08.02-03 大間々祇園まつり
8月1日~3日に、大間々町の本町通りをメイン会場として大間々祇園まつりが行われました。このお祭りは390年以上の歴史があり、上州三大祇園の一つに数えられます。3日間のうち、大間々高校は2日目の本祭り(神輿渡御)の補助と3日目の企業・団体みこしパレードに参加しました。2日間で延べ80名ほどの生徒が参加し、みどり市唯一の高校として地域のお祭りを盛り上げました。
R05.06.30. 野球部壮行会
7月8日(土)に開幕する第105回全国高等学校野球選手権記念群馬大会に先立ち、壮行会を行いました。
校長先生から激励のお言葉をいただき、その後、キャプテンが大会へ意気込みを話しました。
初戦は7月10日(月)に高崎城南球場で高崎工業高校と対戦する予定です。
R05.06.13. 1,2年進路ミニガイダンス
高校卒業後の進路を考えるきっかけづくりを目的として、1年生と2年生に進路ガイダンスを実施しました。それぞれの生徒が興味ある分野ごとに分かれて、真剣に講師の方の話を聴いていました。
R05.06.16 球技大会
球技大会を実施しました。
当日は天候にも恵まれ、桐生大学グリーンアリーナを会場に終日熱戦が繰り広げられました。今年度は競技種目にパラスポーツの「ボッチャ」が加わりました。これまで経験のない生徒も体育の授業を通して練習を行い、戦略やボールの種類によって投法を工夫するなどチーム一丸となって競技に参加していました。今回初めての試みでしたが、インターアクト部の生徒を中心に運営もスムーズに進行することができました。
その他の競技についても例年通り、学年を問わず競技ごとに3つの予選リーグにクラスを振り分け、各クラスがリーグ戦でトーナメント出場を目指しました。予選リーグを勝ち取った3クラスとワイルドカード1枠の計4クラスが決勝トーナメントに進み、優勝を目指してしのぎを削りました。
総合順位は、1位-1年1組 2位-1年2組 3位-3年3組、2年2組でした。
入賞を逃した他のクラスも活き活きと試合に臨んでいました。