What’s New

R05.01.16 3年生 みらい塾成果発表会

1月16日(月)

3年生の総合的な探究の時間に「SDGs井上浦造みらい塾」の3年生の生徒たちが、

「みらい塾成果発表会」を行いました。

SDGs(持続可能な開発目標)のゴールに掲げられた環境やジェンダーのテーマについて、

「探究人」として様々な視点から学んだことを発表してくれました。

 

もうすぐ卒業式を迎える3年生。

本校の「総合的な探究の時間」で学び続けてきたことは、

社会に出ても必ず役に立ち、これからも「探究人」として社会に貢献し続けてくれるはずです。

 

 

 

 

 

R05.01.15 みらい探究成果発表会

 1月15日に、ながめ余興場にてみらい探究成果発表会を実施しました。みらい塾の生徒たちが今まで取り組んできた活動について発表をしたり、パネリストとしてみどり市の須藤市長、ファシリテーターとしてアンカンミンカンの富所氏をお招きしてパネルディスカッションを行ったりしました。成果発表会の様子については1月23日からオンデマンド配信をする予定ですので、ぜひお申し込みください。申込フォームはこちら

R04.12.20・23 地域歳末たすけあい街頭募金(インターアクト部)

共同募金みどり市支会主催の「地域歳末たすけあい街頭募金」への協力を行いました。

大間々ショッピングセンターさくらもーる様の東口・南口をお借りして12月20・23日の2日間街頭募金活動を行いました。募金の使途はみどり市社会福祉協議会が実施する各種福祉事業や活動に活用されます。ご寄付いただいた皆様ありがとうございました。

 

 

 

3年生 1日修学旅行

12月9日(金)に3年生が1日修学旅行に行きました。旅行先は「東京 上野・浅草方面」でした。

上野公園をスタート地点とし、ゴール地点のスカイツリーまで各グループで散策しました。

各グループで事前に調べたり話し合ったりして、ゴール地点までのルートを決めました。

また、フォトコンテストも実施し、「テーマ部門【科学・自然・芸術・歴史・学問から1テーマを選択】(全員参加)」

と「自由部門(任意参加)」の2つの部門で行いました。フォトコンテスト入賞を目指して、

生徒たちは思い思いに旅行中の写真を撮りました。生徒の投票で決まった受賞作品を3つ掲載します。

 

たくさん歩いたのにも関わらず、帰りのバスの中でもワイワイ楽しそうでした。

また、クラスを越えて3学年の絆が一層深まり、

個々人だけでなく集団としても1つ成長することができた1日修学旅行となりました。

 

 

R04.12.09 1学年 1日修学旅行

12月9日(金)に1学年修学旅行を実施しました。今年度の旅行先は「小江戸川越」でした。

各班で事前にテーマ(科学・自然・芸術・歴史・学問)を決め、テーマごとに行く場所を決めました。

当日は「喜多院」を出発し、テーマに沿って各班が川越の町を散策しました。

高校に入学して初めての旅行ということもあり、生徒は各々楽しんでいました。