What’s New
2025.6.27 野球部壮行会
7月5日(土)に開幕する第107回全国高等学校野球選手権記念群馬大会に向けて、野球の壮行会を行いました。
校長先生から激励のお言葉をいただき、その後、キャプテンが大会への意気込みを話しました。
初戦は7月8日(火)に上毛敷島球場で中央中等教育学校と対戦する予定です。
2025.6.19 ミニ進路ガイダンス
1、2年生を対象にミニ進路ガイダンスが行われました。
専門学校の方を講師にお招きし、生徒の希望に沿った分野に分かれてガイダンスを行い、各分野の仕事内容や必要な資格等について教えていただきました。
真剣に講師の話を聞く表情から、進路選択への意欲が高まった様子が感じられました。
2025.6.18 卒業生と語る会
6月18日(水)に3年生を対象に「卒業生と語る会」が行われました。
12名の本校の卒業生が就職先の業務内容、進学先での講義や実習内容などを説明したり、社会人としての心構え等を話したりしてくれました。
久しぶりに会う先輩方に積極的に質問する3年生の姿も見られ、卒業後の進路について具体的にイメージすることができました。
2025.6.12 球技大会
6月12日(木)に球技大会を行いました。
桐生大学グリーンアリーナを会場に、終日熱戦が繰り広げられました。
ドッジボール、ボッチャ、バドミントン、卓球、3×3バスケットボールの種目でクラス対抗戦を行い、リーグ戦ではトーナメント出場を目指し、生徒一人一人が一生懸命に取り組む姿が印象的でした。
決勝トーナメントでは、各種目とも優勝を目指し、接戦が繰り広げられ、大きな歓声が会場内に響き渡りました。
2025.5.28 渡良瀬特別支援学校との交流
5月28日(水)に、群馬県立渡良瀬特別支援学校との交流がみどり市笠懸町にある鹿田山付近の畑で行われました。
本校のみらい塾、家庭クラブの生徒と渡良瀬特別支援学校高等部の生徒が共同学習の一環として、サツマイモの苗植えを行いました。NPO法人鹿田山環境保全ネットワークの方々の指導を受けながら、両校の生徒が協力してサツマイモの苗を植える様子が見られました。
~生徒の感想~
・サツマイモの苗植えをしながら、渡良瀬特別支援学校の皆さんと会話ができて楽しかったです。
秋のサツマイモ掘りも、みんなと協力してできたらいいなと思います。
・たくさんの人と話したり協力したりすることができて楽しかったです。
・一昨年、昨年に続き、今年も交流に参加できて、とてもうれしかったです。
・今年は緊張せずに、特別支援学校のみなさんと楽しく交流できました。
雑談しながらみんなと協力して行った苗植えは、あっという間で楽しかったです。
秋の収穫も両校で行う予定です。収穫が待ち遠しいですね。